こんにちわ^^
かぼすです!
今年から始めたつみたてNISA

一般NISA運用報告|積立投資信託でほったらかし投資
ごきげんよう!
かぼすです^^
一般NISAで積立た投資信託の2020年2月運用報告を追記しました!...
新米主婦が独身時代に貯めた資金を元手に
将来のために資産運用をしています^^
へそくりも少しだけ目的にしています。笑
少し期間が空いてしまいましたが、
つみたてNISA2020年6月末時点の評価額を紹介します。
コロナウイルス流行で株価が世界的に大下落した今年の3月…
私の保有ファンドも見ていられない状態に……
しかし、6月上旬には驚異的な株価の回復があり、
果たしてどこまで回復したのでしょうか?
赤裸々に公開します^^
ちなみに私が使っている証券会社はこちら👇
つみたてNISAの保有ファンドの紹介
つみたてNISAで積立てているファンドはこちら👇
- 三菱UFJ国際ーeMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 40%
- ニッセイーニッセイ日経225インデックスファンド 14%
- SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド 45%
年間40万円になるように、上記割合で毎日購入をしています。
ファンド選びは、一般NISAで積立てていた投資信託を参考に決めました^^
どこまで育ってくれるか楽しみ♪
運用報告:2020年6月末
2020年6月末の評価額がこちら👇
ファンド名 | 評価額(円) | 損益(円) | 損益(%) |
三菱UFJ国際ーeMAXIS Slimバランス(8資産均等型) | 77,816 | +891 | +1.16 |
ニッセイーニッセイ日経225インデックスファンド | 30,975 | +1,716 | +5.87 |
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 91,366 | +4,085 | +4.68 |
まとめ
つみたてNISAを始めて半年が経ちました。
コロナショックの間も毎日コツコツ購入を続けています。
というか、SBI証券口座で購入設定をしているので、
何もしなくても買い付けをしてくれ、ほったらかし状態!笑
コロナショックの間も買い付け続けたので、
少しばかり利益が出ています^^
だけど、つみたてNISAは長期ホールド予定で売却予定なし!!
これからも毎日毎日買い付け続けます^^
5年後、10年後、私たち夫婦にお金が必要になったとき、
大きく育ってくれていたらいいな~♡
そんなことを期待しながら、これからも買い続けるぞ!!
これからも定期的に評価額を紹介していく予定です。
大きく育ちますように✧

コメント