ごきげんよう!
かぼすです^^
2020年から新たにブログを始めました✧
まだまだ、ブログは未完成で勉強することばかりですが、
少しずつ素敵なブログにしていきたいと思っているので、
遊びに来ていただけると嬉しいです♪
こちらでは毎月の水道光熱費を紹介していきたいと思っています!!
Contents
我が家の紹介
光熱費の紹介の前に、我が家のスペックを紹介しますね!
〈かぼすのお家〉
*1LDK 賃貸アパート
*2人暮らし 彼と私
2020年の電気代
〈主な家電製品〉
*暖房:エアコン&こたつ
*テレビ:1台 (2台あるけど実際に使っているのは1台)
平日の昼間はお仕事のため、ノー暖房!
そして、暖房器具はリビングに1台のみで寝室にはありません…
購入も検討したけど、転勤族なので様子見にしています。
就寝の数時間前に、寝室の扉を開けて、
リビングの暖房(エアコン)でしのいでいます。笑
2020年1月
2,930円 125kWh (12/5~1/7)
お正月の1週間は帰省して家を空けていました!
2020年2月
3,520円 147kWh (1/8~2/5)
う~ん、やっぱり先月よりUP!
2020年3月
3,221円 137kWh (2/6~3/4)
2月よりは少しだけ減ったよ~!!
来月はさらに減るかな?楽しみ♥
2020年のガス代
〈主なガス製品〉
*都市ガス
*お風呂
*ガスコンロ
居住地域の9割はプロパンガスのお家の中、
根性で(笑)、なんとか今の都市ガスのお宅を見つけました!!笑
お風呂は毎日湯船にお湯を溜めています^^
↑これは私の希望です。冷え性なので、風邪予防のためにもしっかり身体を温めたいからです^^
彼はシャワー派なので、湯船とシャワーのWパンチ…
ガスコンロも都市ガスで、毎日自炊で使用しています!
2020年1月
5,045円 18m3 (12/20~1/21)
お正月の1週間は各自実家に帰省していたのに、
まさかのこの金額!!!
やっぱり冬はガス代がかかりますね・・・
2020年2月
5,647円 21m3 (1/22~2/19)
こちらも先月よりUP!
2020年3月
5,245円 19m3 (2/20~3/18)
わ~い、先月よりDownしたよ~!!
今月は暖房を付ける機会も減ってきたから、さらに減るかな?
楽しみ~♡
ガスコンロも都市ガスで、毎日自炊で使用しています!
2020年の水道代
〈主な水使用〉
*洗濯:毎日1回洗濯&週末+1回
*お風呂:湯船+シャワー
*食器は手洗い
2019年12月&2020年1月
4,378円 17m3 (11/12~1/10)
2か月分の使用量!
使用量多いのかな?
経過観察しまーす!!
2020年1月&2020年2月
5,974円 24m3 (1/11~3/10)
さらに水道代が増えてしまいました~!!!
こんなものなのかな?
まとめ
ガス代の高さにちょっと衝撃を受けています!!
やっぱり、湯船+シャワーのWパンチ…
しかも、彼はシャワー出しっぱなしにするからなぁ…
本当は使わないときは止めてほしいんだけど…
だけど、唯一の救いは、都市ガスということ!!
これがプロパンだったら……
と考えただけで恐ろしい・・・
光熱費って、形として残らないし、必要最低限に抑えたいですね^^
まだ二人暮らしをして間もないので、
しばらくモニタリングしてみまーす!!
コメント
こんにちは。
ランキングからきました。
ガス代が意外と高いんですね。
私は関西在住ですが、電気代が高くて困っています…。
misuzu様 こんにちわ。コメントありがとうございます!
2人暮らしにしてはガス代が高めですよね?
毎日湯船&シャワーが影響しているのか、私の自炊の手際が悪くて、
ガスを使いすぎなのか……
今、いろいろと試行錯誤しています!
misuzuさんは電気代が高いということで、地域値段の違いなどあるんですかね?
ブログなどで安い電気に乗り換えた。といった記事を読んだことがあるので、
今そちらについても情報収集中です。
光熱費は必要なものですが、形に残らないものなので、少しでも抑えたいですよね。
コメントありがとうございました!